雑記

【Kindle出版するに適した月は?】1ページ読まれただけで稼げるKENPC(Unlimited利用者に読まれたページ数)の単価の年間推移を調べてみた

 こんにちは、わんたです。

 今回はKindle出版の売上に大きな影響を及ぼすKENPの単価が、年間でどのように推移しているのかまとめてみました。

KENPCってなに?

 KENPCとはKindle Unlimitedに入会している人が読まれたページ数のことで、少し前まではKENPとも言われていました。

 一般的に1ページ読まれると0.5円稼げると言われていますが、最近は0.4円ちょっとを推移していて、毎月変動しています。

Kindle出版の売上げ構成

 電子書籍の売上はKENPCの他に注文された冊数も含まれているので、内訳としては

  • 注文された冊数
  • KENP(Unlimited利用者が読んだページ数)×単価

 といった感じで構成されています。

 おおよそKindle出版全体売上の3割が注文冊数、7割がKENPCなので、KindleUnlimited会員が読んだページ数の売上は大きいですね。

 さらにKENPC(読まれたページ数)は数十万、ときには百万を超えることもあるため、ページ単価が0.1円違うだけで数万単位で売上に上限するため、Kindle出版している方は毎月変動をウォッチしている重要な数字……というのが前提となる情報。

 ようやく本題に入ります。

KENPC単価:月ごとの推移

 具体的な推移については下のグラフを見てください。

 ※私が2021年7月からのデータしか持っていないため、中途半端な月から計測が始まっています。

 一番単価が良かったのは2021年、悪いのは2023年ですね。特に春から夏にかけては単価は0.4円ちょっととなっていて、2021年11月頃の0.52円と比べて0.1円ほどの差があります。

 仮にKENPCが100万だったとした場合、

  •  100万×0.5=50万
  •  100万×0.4=40万

 と約10万の差がでます。単価の上下が売上に大きな影響が出ることがわかるでしょう。

(2024年は単価がもっと上がってくれると良いなぁ)

 ………愚痴は置いておいて実は年間でみると3年共通する季節トレンドがあります。

 7月、8月が単価は低く、9月以降から上昇していき年末がピークという部分です。年明けには下がってしまうのも、三年共通の動きです。

 2023年も例年通りの動きをするのであれば単価は0.46円ぐらいで、2024年1月はやや下がって0.43円ぐらいでしょうか。

 単価だけを考えれば秋~年末までに販売すると効率は良さそうですよね。

余談

 YouTubeとかは夏休み期間が入れ時というのを効いたことがありますが、Kindle出版においては単価的には逆になってしまいましたね。

 なんでだろう?

 と考えていたんですが、一つだけ理由が思い浮かびました。

 夏休みの恩恵を受けるのは小学生~大学生までですが、大半はクレジットカードは持っておらず、Amazonのアカウントすら持っていないと予想できます。だから、夏休みになっても読める人ってのは増えにくいんですよね。

 だから夏になっても単価は上がらない。そんな現象が起こっているのではないでしょうか(とはいっても下がる理由にはならないので、他にも何かありそうです)。

 なんでKENPCの単価下がっちゃうんですかね~。

 詳細は公開されていないので謎のままです。